韓国のパッチワーク、ポジャギで作ったブックカバーです。

生地は麻です。モシと呼ばれる韓国伝統の麻だそうです。
シャリ感のある生地で、作りやすかったです。
ちょっとカラフルですが、一つ一つの色は押さえた色合いです。
これを作りはじめる時にちょうど本を買ったのですが、このブックカバーをして読みたかったので、出来上がるまで読むのを我慢してました。
(ちなみに浅田次郎さんの本です)

縫い方は普通のパッチワークとは異なり、まきかがり縫いで作ります。

どうしたらこの縫い目がきれいに見えるんだろうと、何度も試行錯誤しました。でも結局この程度にしか作れませんでした@@

以前からこの本が欲しかったのですが、買おうかどうか迷っていました。
ブックカバーを作り終わって、やはりこの本がどうしても欲しくなり、ネットで注文して買ってしまいました

このブックカバーが表紙です。
キットには写真が付いてなかったので、どんな仕上がりかよく分からなかったのですが、この写真を見て、「もっと縫い目が細かかったんだ〜」と初めて分かりました。
キットには出来上がりの写真を付けて欲しかったな〜。

この本は見ているだけでも楽しいです。色使いや、布の繊細さが素敵です。
絹で作ってある物は特に素晴らしいです。
いつか絹のタペストリーが作れたらいいな〜とうっとりしながらこの本を見ている私です。
⇒ jordan 11 (02/23)
⇒ カナ (08/29)
⇒ みっくみく (08/27)
⇒ ばいきんまん (06/15)
⇒ リンデル (01/13)
⇒ ガトリング白銀 (01/08)
⇒ だいすけ (10/04)
⇒ タランティーノ (07/14)
⇒ ぱいちんマン (07/03)
⇒ seabreeze (05/08)